有限会社 仁後建築

今までの建築事例

小屋組み

小屋組み

以前は、農家住宅が多くて…60坪を超える墨付けをしたのはこれが最後かな。
私は大工として、ギリギリいい時代にいたのかもしれません。
この部分は、甲梁・隅木の部分。もちろん手刻みです。

さしもの

さしもの

父親と親方が、建具・家具屋から大工に変わったので、
このようなこともいろいろ教わりました。
指物とまではいきませんが、こんな仕事もたまにします。

杉材の床

杉材の床

改修工事で床材に杉を使う事が比較的に多いです。
フロアーに飽きた人。 合板の嫌いな人。

只、傷まみれになります。
調湿・足ざわりは最高です。



有限会社 仁後建築

〒710-0835

岡山県倉敷市四十瀬 225-1